[オーダー]ヘブンスそのはら様 施工後

[オーダー]ヘブンスそのはら様 施工後

[オーダー]ひのきドーム5.1m 内幕作りの様子

[オーダー]ひのきドーム5.1m 内幕作りの様子

内幕の素材は、遮熱材不燃認定品(ダブル) に 防炎ポリエステルを縫製しています。安全です!!この遮熱断熱材のおかげて、高気密・高断熱な空間を提供で...

[豊田ショールーム]スチールパイプドームの内観 カスタマイズのその後

[豊田ショールーム]スチールパイプドームの内観 カスタマイズのその後

先日、プロのカメラマンに建築用レンズで撮影してもらいました。スチールパイプドームも撮影で撮ってもらいました。直径5mでコンパクトサイズです。こち...

[豊田ショールーム]入口ドアの造作

[豊田ショールーム]入口ドアの造作

入口部分は6本のジョイント部分をなくすので、どうしても強度が落ちます。ジョイント部分が開いてしまわないように、補強を入れた上で、入口ドア枠の下...

[豊田ショールーム]宙のドーム外観写真

[豊田ショールーム]宙のドーム外観写真

ドームがついに2つ完成しました!ひのきドームは、Hemp(ベージュ)カラースチールパイプドームは、Concrete(アッシュ)カラーにて天幕を作りました。 ...

[豊田ショールーム]ひのきドーム電気配線

[豊田ショールーム]ひのきドーム電気配線

内幕と外幕の間を通しています。入口ドアの枠をつけるために起こした枠や壁を利用して、エアコンの下地を入れています。こちらにもアースと電源をまわし...

[豊田ショールーム]窓工事

[豊田ショールーム]窓工事

[豊田ショールーム]スチールパイプドーム電気配線

[豊田ショールーム]スチールパイプドーム電気配線

[豊田ショールーム]スチールパイプドーム完成!

[豊田ショールーム]スチールパイプドーム完成!

内幕が完成し、一通りの工事が終了しました〜!!初めて作った日本製グランピングテントの完成です〜!!どんどん予算が厳しくなる中、床コンパネの上か...

[豊田ショールーム]内幕製作

[豊田ショールーム]内幕製作

内幕の社名製作風景です。外幕からの寒暖が伝わらないような工夫が必要でした。遮熱と断熱性、そして不燃と防炎性、ドームは大きいので反で仕入れするの...

[豊田ショールーム]外天幕製作風景

[豊田ショールーム]外天幕製作風景

宙のドームの外天幕はターポリン生地ではありません、テント生地(セルジュ・フェラーリ製) にて製作しています。防水でなければいけませんから、高周波...

[豊田ショールーム]それはそれは寒い日

[豊田ショールーム]それはそれは寒い日

ここ豊田市は冬も優しい地域です。山間部のような寒さは珍しいのです。この日はめずらしく冷え込んで、朝外に出たら一面真っ白に凍てついていました。朝...

[豊田ショールーム]スチールパイプドーム天幕かぶせ

[豊田ショールーム]スチールパイプドーム天幕かぶせ

はじめての生地で製作した天幕です。セルジュセラーリのプレコントランという生地なのですが、軽くて滑らか、つるつるしています。いつもは地球儀式に天...

[豊田ショールーム]スチールパイプドームに起こったプチ事件

[豊田ショールーム]スチールパイプドームに起こったプチ事件

冬の寒いある日、雨降りの日でとても風が強かったんです。帰宅して驚愕!!養生のブルーシートが飛んでる.....。どうして養生をするのかというと濡れる...

[豊田ショールーム]スチールパイプドームの入口外壁もシートに!

[豊田ショールーム]スチールパイプドームの入口外壁もシートに!

外幕と同じグレイの幕で屋根や外壁を貼ることにしました。ですが、今思うと木の羽目板でもかわいかったかなと思います。金額的には、シートが一番お安い...

[豊田ショールーム]サンデッキ製作工事

[豊田ショールーム]サンデッキ製作工事

鋼管根太は生材を購入しているので、塗装をします。塗り塗り。レベル合わせのために、スペーサーをかませながら羽子板に鋼管をビスで打って固定します。...

[豊田ショールーム]空き地の整地

[豊田ショールーム]空き地の整地

整地を地元の土建屋さんに依頼します。高さはバラバラだし、大きな石もゴロゴロ、雑木林化しているので木も生えまくりです。ユンボで平らに整地し、こぼ...

[豊田ショールーム]工事前Before

[豊田ショールーム]工事前Before

この草がぼーぼーの空き地からのスタートでした。去年まで決まっていた仕事がどんどんキャンセルになり、お問合せや新規案件はぱったりとなくなりました...

TOP

資料ダウンロード